保有楽器一覧

Language : 日本語  ENGLISH

Stradivarius

ストラディヴァリウス1700年製ヴァイオリン

ドラゴネッティ

  • ドラゴネッティ
  • ドラゴネッティ
  • ドラゴネッティ

来歴

このヴァイオリンは、イタリアの著名なコントラバス奏者ドメニコ・ドラゴネッティ(1763-1846)によって大切に所有されていたことから、この名前で呼ばれている。この楽器は、英国の楽器商ジョン・ベッツによってイタリアから英国に持ち込まれ、1818年にアマチュア奏者として知られていたF.V.リヴァス氏の手に渡った。同氏は他にも複数の名器を所有していた。1835年にF.ドゥ・ルジュモン氏の手に渡り、次に、小説家で、熱心なヴァイオリン収集家でもあったチャールズ・リードの元へ渡った。1852年にチープサイドのアルヴェイ・ターナー氏からバシャール氏の手に渡り、1910年に英国の楽器商W.E.ヒル&サンズに買い取られるまで、同家によって保管されていた。20世紀に最も有名なイタリア製弦楽器コレクションを形成したリチャード・ベネット氏の手に1912年に渡ったが、1926年にはこの楽器を含めた同氏のコレクション全てがW.E.ヒル&サンズに託されることになる。このヴァイオリンは、1958年に英国のバースで行われたアート展覧会に、W.E.ヒル&サンズのコレクションを象徴する楽器として展示された。1963年にはヴァイオリン奏者のアルフレード・カンポリ(1906-1991)の手に渡り、次いで1988年にオリヴィエ・ジャック氏の元に渡った。その後、西ドイツ銀行の所有となり、著名なヴァイオリン奏者フランク・ペーター・ツィンマーマンに貸与された。日本音楽財団は2002年6月に西ドイツ銀行からこの楽器を購入した。

特徴

裏板はカエデの一枚板で、右上に向かって傾斜した中程度の幅の美しい杢目が見られる。横板とスクロールにも同様の杢目が見られる。表板はスプルースの二枚板で、中心の木目は極めて細く、両端に行くほど木目の幅は広い。ネックは製作当時のもので、踵部分に二つの黒い釘跡が見られるのは、バロック時代、ネックを横板に固定し、補強するために金属の釘が用いられたためである。ニスは温かい色合いの金色がかったオレンジ色である。

証明書

ストラディヴァリウス1700年製ヴァイオリン「ドラゴネッティ」

2002年6月20日付 John & Arthur Beare
2002年4月17日付 Andrew Hill
1988年6月23日付 John & Arthur Beare
1963年4月30日付 W. E. Hill & Sons

参考資料等

トラディヴァリウス1700年製ヴァイオリン「ドラゴネッティ」

2002年4月17日付 Andrew Hill, 日本音楽財団宛てレポート
1960年12月9日付 W. E. Hill & Sons, Campoli宛て来歴書簡

page top