ニュース

ニュース一覧に戻る

2025.10.03貸与事業

ムン・ボハさんへ楽器貸与開始

ヴァイオリニストのムン・ボハさんへ貸与を開始いたしました。

貸与楽器:ストラディヴァリウス1709年製ヴァイオリン「エングルマン」
貸与区分:C



楽器貸与インスタ (Boha Moon).png


ムン・ボハ
ムン・ボハは2006年、韓国に生まれる。2023年よりカーティス音楽院でアイダ・カヴァフィアンに師事している。これまでに、モーツァルテウム音楽院プレカレッジでピエール・アモイヤル、プラハでヨゼフ・シュパチェク、韓国芸術英才教育院でキム・ナムユン、マンハッタン音楽院プレカレッジでアナト・マルキン・アルマーニに師事した。
ボハは、2015年音楽春秋コンクール、2016年クレッシェンド国際音楽コンクール(アメリカ)、2018年梨花・京郷コンクール、2019年シンガポール・ヴァイオリン・フェスティバル・コンクール、2020年ユーラシア国際コンクール、2022年コチアン国際ヴァイオリン・コンクールなど、数々の韓国国内および国際コンクールで優勝、2019年にはIMA音楽賞(日本)を受賞している。また、2020年レオニード・コーガン国際コンクール第2位、2021年ユーディ・メニューイン国際コンクール第5位、2022年珠海国際モーツァルト・コンクール第2位を受賞。直近では、2025年仙台国際音楽コンクールで最高位を受賞した。
さらに、2021年にはソナスアーツの「ヤング・ソリスト」に選ばれスイスでリサイタルを行い、2023年にはドイツ・ナショナル・フェスティバルにおいて「ヤング・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれ、バイエルン放送交響楽団と共演した。
これまでに、カーネギーホール(2017年受賞者コンサート)、ルドルフィヌム・ドヴォルザークホール(ヤング・プラハ音楽祭、2022年)、ロッテコンサートホール(チューリッヒ青少年交響楽団との共演、2022年)、チューリッヒ音楽学校・音楽院ホール(2022年)などで演奏を行っている。
また、ミハエラ・マルティン、クライディ・サハトチ、ノア・ベンディックス=バルグリー、フィリップ・ドラガノフ、アニ・シュナーク、マーティン・ビーヴァー、原田幸一郎といった著名なヴァイオリニストによるマスタークラスにも参加している。

page top